月別アーカイブ: 2010年9月

負の連鎖…これじゃぁ、景気は回復せんわぁ!

 9/29報道によると、岡山市の人事院は、市職員の年末手当を0.2ヶ月削減する勧告を行った…ここまで読んで、「まだ0.2ヶ月も削減できる余地があったのか!」と思った人は、まぁその気持ちはわからないではないけれど、事の本質にはまだ気づいていないってことになるかな。

 削減勧告の理由は、「民間の支給水準を鑑みて…」ということらしい。ほんと、いい加減にしないといつまでたっても景気は回復しない。公務が賃下げされれば、これで民間に「公務員も下がっているんだから」とさらなる賃下げへの口実を与えてしまうからだ。これから交渉が始まる民間の年末闘争…きっとあちこちからこうした経営者の“屁理屈”が聞こえてくるに違いない。まさに負のスパイラルなのだ…
  さて、それに先立ち、国税庁が興味深いデータを公表した。民間給与が前年比で過去最大の下げ幅と記録し、23万円減の年収平均406万となったという調査結果だ。まさに、貧困と格差による低賃金労働者の激増が労働者全体の賃金の引き下げに大きく影響していることは間違いなさそうだ。
 そんなおり、今NHK教育で「一週間DE資本論」という番組をしている。まさに、今の日本社会はマルクスの描いた「資本論」の内容そのままだというのを実感する…番組を見る限り…う~ん、白状すると実は資本論を読んだことはない。読もうとしたことはある…すぐくじけた…。
 ともかく、生協労組の秋闘交渉は間もなくだ。生協労組おかやまは、全国の生協で大幅な賃下げが行われる中でも、年収平均での賃下げは阻止し続けてきた。確かに賃上げはできなかったが…。そのために正規の平均年収は現在でも500万を超え、関東方面の大手生協の平均年収をも上回る…そうした実情を良とするか否かはそれぞれの判断にゆだねたいが、一つだけ言えることは、私たち自身の賃金はもちろん、暮らしを守るためには自らが自覚し、仲間と団結し行動するというほかに道はない。

カテゴリー: 書記局のつぶやき…(雑感), 活動日誌 | タグ: | 3件のコメント
(0) (0) (0)

店舗パートシフト勤務制度、合意書交わす~9月度店舗会議~

 9月23日(木)、9月度の店舗会議が開催され、理事会側から田中常務、岡本本部長、高坂人事総務統括、徳永統括が、労組側は村上・井木・高木各副委員長、西崎書記長が出席しました。

 8月度の店舗経営の状況は、予算比97.9%と引き続き苦戦、お盆商戦も多様化する需要に十分こたえるまでには至ら無かったことが報告されました。また、様々なキャンペーンや抽選会などの企画が集客をけん引しているものの、そのコストが利益を圧迫していることも報告されました。
 個別の課題では、店舗パートのシフト勤務制度について合意書を交わしました…が、その受け止めが様々あったようで、運用を始めるにあたって誤解を生じる可能性が指摘されたため、若干修正したものを交わしています。運用は10月16日より始まる見込みです。上司の言いなりにはならず、シフトできない、したくないということであれば、遠慮なしに断りましょう。合意書の最初は、“本人の合意が前提”であると記しています。
>>合意書はこちら>>店舗パートシフト制度合意書(PDF193KB)
 その他、院庄水産部門のテナント化、某店舗からのパワハラなどの相談についてやり取りを行いました。

カテゴリー: TOPIXニュース, 店舗事業, 活動日誌 | タグ: , | 3件のコメント
(0) (0) (0)

10/13(水)は秋闘要求提出団交!仲間の声を理事会に伝えよう!

[ 2010年10月13日; 6:00 PM to 9:00 PM. ]  13日(水)は秋闘要求提出団交です。主な課題は冬の一時金交渉ですが、この間の職場集会で出された声の特徴は、宅配事業からはキャンペーンとコース編成スケジュールの重複で、特にコース編成がいつも中途半端になり、昼休憩ができない、物理的に配達不可能なコースになっているということが毎年繰り返されてきたことへの不満が鬱積していること、店舗事業ではレジ作業の煩雑さと立ち作業の連続による腰への負荷、それに伴いハンディスキャンの導入を求める声が強いことです。そして、惣菜部門の仲間の不満は爆発寸前で、「なんで私たちだけ他のパートと処遇が違うのっ?!」…こうした現場の実態を、理事会はどこまで理解しているんでしょうか?

 いずれにしても、こうした現場の生の声を理事会に直接届けることが必要です!なんたって、執行部がいくら発言し、訴えても、“本当にそうなの?執行部が誇張して言ってるだけじゃないの?だって、センター長や店長からはそんな声は聞かないよ”っていうのが理事会の主張です。現場の生の声でその認識をぶっ壊しましょう!

日時:10月13日(水)18:45集合、19:00交渉開始
会場:藤田本部第2・3会議室
参加:セパ分会長+職場から仲間を誘おう!

カテゴリー: 企画案内・募集, 活動カレンダー | タグ: | コメントする
(0) (0) (0)

人事制度正式導入に関する職場集会設定を!〈正規分会〉/パートへは人事制度の再提案出る!

[ 2010年8月28日 12:00 PM to 2010年10月28日 12:00 PM. ]  正規人事評価制度は、実験運用を始めて3年ほど経ちます。その間に、サービス残業の問題や評価面接の未実施などの問題が明らかになり、交渉をストップさせた期間もありましたが、労働組合が集約した評価面接に関するアンケートでも、その6~7割近くの仲間が評価面接の内容についてはほぼ納得していると答えている実態もあり、そろそろ判断をしないといけない時期にさしかかっています。

 パートには人事制度の再提案が出されました。最初の提案に対し、労組が提言を発表、理事会は提言を受けて再提案を行うとしてから1年以上が経っています。

【正規】
 労働組合は、3年間の実験運用の到達や実態を踏まえて、今後正式導入に向けての交渉に歩を進めてよいかどうかの正規労組員の意思確認のための全員投票を予定します。その提起と論議のための正規分会の職場集会を改めて設定するよう呼びかけます。
 期間は10月中としますが、現在進めている秋闘職場集会と一緒にすることも可能です。具体的な会議設定指示は近日中に発送します。

【パート】
 時間が相当経過していることもあり、現在のパート部会執行部は、当初提案や労組提言の内容に関する知識が皆無に近く、どうして再提案が出されたのかということの経過や背景についても理解がすすんでいません。パート部会では、まずは執行部自身の再学習が必要として、10月下旬に学習会を設定しました。
 各職場には、学習会のあと理事会の提案説明団交の日程を設定し、参加を呼びかけることにしています。

カテゴリー: CSネット関係, P&S, 宅配事業, 店舗事業, 本部関係, 活動カレンダー, 活動日誌, 福祉事業 | タグ: , | コメントする
(0) (0) (0)

新コースの実態調査結果出る!~9月度経営協議会~

 9月23日(木)、9月度の経営協議会が開催され、田中常務、高坂人事総務統括、村上・井木・高木・濱各副委員長と西崎書記長が出席しました。主な議題は、真庭センターの営業時間短縮、新コース実態調査結果について、セパ人事制度についてでした。注目された新コース実態調査結果…現場からも「調査結果はどうなっているのか?」とせっつかれていた課題でした。

 真庭センターの営業時間短縮は、逆電を電話注文センターに移管し無くなっていることなどを背景に遅い時間帯の営業の必要性が薄まっているということ、シフトを早めて身体的負荷を軽減すると同時に、管理費用の節減ということが理由のようです。労組側は、「中執会議では“下期体制でブロック数も減らされブロック長が減る、体制上大丈夫なのか”という心配の声が出されている」と報告しましたが、理事会側は現場が可能だとしていると答えていましたよ。ホントに大丈夫ですか?夜のパートやアルバイトの雇用に関係する問題なので、近日中に状況を聞き取りに行く予定です。
 さて、注目された新コース実態調査結果。案の定、全体で4割に及ぶコマで昼休憩が十分取得できていないという実態が示されました。すでに対策を打って改善されているコマもあるようですが、なぜ毎年このような実態になってしまうのかの原因分析はなく、改めて運営部とやり取りを行う必要性を主張し、次回の経営協議会で運営部も参加しやり取りを行う方向を確認しました。しかし、不思議なのは4割ものコマで昼休憩が取れていないことが分かったはずなのに、「その分をきちんと残業として申請させているのか?」との問いには、「それが前提になっているはずだ」と要領を得ない返事。そんなことはわかっていて、実態として残業申請させているのかどうかを知りたいのに、返答はその一点張りでした。仕方ないので、「執行部に寄せられる話では、“昼休憩取れなかった分を残業に申請してる人なんてほとんどいない”という報告しか上がってこない。少なくとも、これだけの実態が明らかになったのだから、改めて休憩の1時間に満たない時間については残業として申請するよう通達でも出すべきだ」と主張し、そのように対応すると答えました。さて、そのような通達が近いうちに出るのかな?もし、それが出たならその後の現場の様子をまた教えてほしいな。
 さて、最後の大課題、人事制度の問題だ。セパともに今後の大きな課題である。正規はまずは制度の正式運用に踏み切るかどうか、パートは理事会の再提案を受けてどういうスタンスを持つかというのが当面の焦点。この課題については、次の記事に譲ろう…。
 議事録はこちら>>2010/9月度経営協議会議事録(PDF268KB)

カテゴリー: CSネット関係, DC・商品センター, P&S, TOPIXニュース, アルバイト部会, 宅配事業, 定時職員部会, 店舗事業, 本部関係, 活動日誌, 福祉事業 | タグ: , | コメントする
(0) (0) (0)

パキスタン洪水被災者救援募金に取り組みます!

 歴史上最悪とも言われるパキスタンの大洪水被害に対する被災者救援募金に取り組みます。各分会へカンパ袋を転送しますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
 集まった募金は、生協労連から全労連国際局を通じ、05年のパキスタン地震の際にカンパを送付した実績のある全パキスタン統一労働組合連盟に送金します。

カテゴリー: TOPIXニュース, 企画案内・募集 | タグ: | コメントする
(0) (0) (0)

岡山県母親大会参加者募集!(10/24)

[ 2010年10月24日; 10:00 AM to 4:00 PM. 10:00 AM to 4:00 PM. ]  10月24日(日)、総社市で第44回岡山県母親大会が開催されます。参加費(700円)及び交通費は労組が補助します。積極的なご参加をお願いします。

日時:10月24日(日)10:00~16:00
会場:総社市立常盤小学校(総社市三輪926)
参加費:資料代として700円(労組補助)
記念講演:『歴史の中の親と子』~男・女・子どもの過去と未来~
講師 沢山 美果子氏(国立民族学博物館特別客員教授)

詳細はこちら>>> 第44回岡山県母親大会案内チラシ

カテゴリー: TOPIXニュース, 企画案内・募集, 定時職員部会, 活動カレンダー, 青年・女性・ミドルエイジ部会 | タグ: | コメントする
(0) (0) (0)

福島:店舗運営の提言、京都:店舗委託運営を撤回…労連大会

 9月16~17日(土日)、東京で第43回生協労連定期大会が開催され、新年度方針と新年度体制が確認されました。大会の特徴は、厳しい経営状況の中でも職場の実態に身を寄せて、粘り強く闘いを進めることが大きな成果を生んでいると実感したことでした。
 おかやまからは、専従役員をはじめ生協関連・一般労組の長尾流通サービス分会委員長もオブザーバーとして参加。労連大会において、委託社員で作る労組の分会委員長としての発言は初めてのこととなり、全国からも大注目でした!

 大会の発言で私が注目した発言は4つ。一つは福島の闘い。福島は何年も前から“再建生協”として非常に厳しい状況の中で闘いを続けてきた労組。この間の交渉では、“理事会はいったいどんな生協にしたいのか?”という経営としての本質に迫るやり取りを繰り返し行い、埒のあかない理事会に対して労組が店舗セミナーを開催、店舗運営の提言を発表、それに対し専務から反論文書が出されるなどの報告がされました。更に、パートの生理休暇の有給化を勝ち取るなど、“再建生協”とは思えないような成果も勝ち取っています。
>>>すごいですね。うちでも人事制度の提言は出しましたが、経営問題に直結する店舗運営の提言なんて、大胆です。うちでもまねようかな…。
 さて、2つ目は京都パートの闘い。京都の店舗は、委託子会社に店舗の経営を委託(偽装請負)し、そこに働くパートも当然みんな委託のパートという実態が広がっていました。同じ生協で働きながら、生協のパートと委託のパートの格差に怒り、昨年は600人、今年は630人の全員団交を成功させ、ストライキを配置、マスコミにも偽装請負を告発する構えをつくり、遂に委託政策を撤回させるに至りました。委託社員への差別を我が事としてとらえ、全員の団結で勝ち取った素晴らしい成果です。
>>>これまたすごい!全員の団結、職場に根付いた地道な活動のたまものなんでしょう!
 3つ目は静岡のCXカーゴの裁判闘争。委託会社からの更に下請けの個人請負という形で個配を請け負わされ、契約解除の一言で“首を切られる”実態。労働者性を求める裁判を闘っていますが、問題は委託元の生協自身。生協による委託料の引き下げが、委託会社やその下請けの彼らの収入に直結しているという事実。要は、安い労働力で経営を維持している生協の実態が問われているということ。その生協が変わらないと委託などの下請けの実態はよくならないということ。
 そして、おかやまの流通サービスの長尾分会長も同じような内容を発言。「自分は決してあきらめない。だから生協労働者の皆さんも委託の実態に目を向けてほしいし、ともに頑張っていきたい!」…なんだかまるで今の社会の縮図を見ているような感じです。こんな風に思わせる生協の現代的存在意義って、いったいなんなんでしょう…?
 それを考える集会が12月に開催予定です。多くの仲間に参加してほしいな。詳細はまたアップします。
 さて、おかやまからは村上副委員長も発言しました。生協労連の組織拡大方針に対して、痛烈な批判…いえいえ、叱咤激励の発言でした…しかし、それはそれで、大変よぉ!発言通りやりぬくのは!>>>
 

カテゴリー: TOPIXニュース, 活動日誌 | タグ: | コメントする
(0) (0) (0)