労働契約」タグアーカイブ

生協職員であろうと、委託の社員であろうと…

 どういう雇用形態であろうと、同じ生協の仕事に従事しているのであれば、その仕事のやりがいや誇りは多少の差はあっても同じだと思うのだ。しかし、現実にはこういうことが起こる。こうした現実にさらされている(委託の)仲間に対し、生協の経営はなんと感じているのだろう…?

『コープ共済の加入受け付けや商品の宣伝・普及に関する実務などは、生協が進めている配達の委託化に伴うその委託社員自身が行うことはできないことになっている。根拠法は生協法と金融庁の保険会社向けの指針に基づくそうだが、この問題で改めて厚労省から違反しているのではないか…つまり、委託社員に勧誘をさせているのではないかと指摘を受けたのだそうだ。そのきっかけとなったのが、2011年11月号の“CO-OP navi”の記事。コープ共済連は現在、共済推進に向けた適正な新ルールの徹底を各生協に発信している。
 その記事とは、富士フィルム生協の委託会社の仲間が共済加入の課題で目覚ましい成果を上げているというもの。法律の問題を除けば、記事そのものはとてもいい記事で、共済加入してくれた組合員の感謝の気持ちに応えようとする委託社員の様子が捉えられ、それが仕事の励みになっていると。』
 さて、私が気になるのは、今回の新ルールの徹底によって、共済のお勧めに頑張っていたこの委託社員(もちろん、この人だけではない)の気持ちを、委託元の生協はどう考えているのだろうかということ。もちろん、「じゃぁ」と言って正規職員に切り替えて今迄通り共済を頑張れってなるわけでもなし、結局「勧誘しちゃダメだ」ってことになるんだろうな。そしてこの仲間の、せっかくのモチベーションややりがいも奪っていく…なんだか変な組織だ、生協というところは。

カテゴリー: TOPIXニュース, 書記局のつぶやき…(雑感) | タグ: , | 4件のコメント
(3) (0) (4)

これからセンター事務パートの体制が提示されます!

 山口で稼働する組合員サービスセンター。これに伴い事務作業が削減されるため、各事務パートの契約問題に関する個別面接が終了しました。今後は、面接の内容に基づいて「名入」の体制が提示されます。ところが、面接の際に“本当は契約時間を減らされたくない”のに、“仕事が減る”ため、“契約時間削減は仕方がない”と最初からあきらめていた人がいるようです。

 理事会は、労理交渉において、契約時間を減らしたくないという場合は、職種が変更となる(契約時間の一部も含む)ことはあっても、契約時間は守ると回答しており、“あきらめる”必要はまったくありません。万が一、“あきらめていた”とか、体制が提示されても、その内容が面接の内容と食い違っていて納得ができないという場合は、すぐに労組書記局までご一報ください。労組書記局:086-296-5174です。
 黙っていると、あとから後悔しますよ。これを読んだ方は、事務パートさんにもお知らせくださいね。

カテゴリー: CSネット関係, TOPIXニュース, 宅配事業, 定時職員部会, 活動日誌 | タグ: , | コメントする
(2) (0) (1)

やっぱりね…!店舗パートシフト勤務続報…10月度店舗会議

 10月20日(水)、藤田本部にて10月度の店舗会議が開催されました。9月までの店舗の経営状況の報告などを経て、現在ストップさせているパートシフト勤務に関する面接の問題について協議しました。

 そもそもの発端は、ある店舗で、今回の「シフト勤務は“強制”であるとも受け取れるような面接の実態があった」との告発があったこと。告発があった翌日には、全店舗での面接(シフト勤務が出来るかどうかを個別に確認するための面接)をストップさせ、実態を把握するとともに、事実であれば合意の白紙撤回も辞さないという強い姿勢を理事会に示しました。
 その後、当該の店舗における面接実態の調査が行われ、その結果、あることが判明しました。そのあることとは、今回の提案および合意内容について、某統括が現場(正副店長)に説明した折に、どうも、“この提案は、現在めちゃくちゃなシフト運用がされている実態を踏まえて労組側から出されてきた提案である”という風に受け止められるような説明の仕方をしていたということ。それを聞いたある店舗の副店長が「労組側から主張してきた制度だから、合意して当たり前」「合意しないと今のようなめちゃくちゃなシフトの勤務になる可能性がある」などと言ったとか…。
 それにしても、某統括にそういう思いがあったのかどうかは定かではないが、仮になかったとしても、そもそも“現在めちゃくちゃなシフト運用”されていること自体が大問題であって、それをよう解決できんもんだからシフト勤務制度という提案をしたのが理事会だということをよく肝に銘じる必要がありますね。
 まぁ、もしこのあと、さらにどっかのお店で“あの面接がストップしたのは、労組がいちゃもんをつけたからだ”なんていう声が聞こえて来ようもんなら、今後店舗に関する提案は一切受け付けてやらないってぐらいの構えで今後は望みたいですね。
 とりあえず、今回の件は、現場の長のミスというより、某統括の説明の仕方の方に問題アリって感じだったのと、その後その店舗では“強制された”というような声は聞こえてきていませんので、面接は再開っていうことになろうと思いますけど。
 まぁ、ちょっといい加減にしてほしいですね。

カテゴリー: TOPIXニュース, 店舗事業, 書記局のつぶやき…(雑感), 活動日誌 | タグ: , | 3件のコメント
(0) (0) (0)

店舗パートシフト勤務制度、合意書交わす~9月度店舗会議~

 9月23日(木)、9月度の店舗会議が開催され、理事会側から田中常務、岡本本部長、高坂人事総務統括、徳永統括が、労組側は村上・井木・高木各副委員長、西崎書記長が出席しました。

 8月度の店舗経営の状況は、予算比97.9%と引き続き苦戦、お盆商戦も多様化する需要に十分こたえるまでには至ら無かったことが報告されました。また、様々なキャンペーンや抽選会などの企画が集客をけん引しているものの、そのコストが利益を圧迫していることも報告されました。
 個別の課題では、店舗パートのシフト勤務制度について合意書を交わしました…が、その受け止めが様々あったようで、運用を始めるにあたって誤解を生じる可能性が指摘されたため、若干修正したものを交わしています。運用は10月16日より始まる見込みです。上司の言いなりにはならず、シフトできない、したくないということであれば、遠慮なしに断りましょう。合意書の最初は、“本人の合意が前提”であると記しています。
>>合意書はこちら>>店舗パートシフト制度合意書(PDF193KB)
 その他、院庄水産部門のテナント化、某店舗からのパワハラなどの相談についてやり取りを行いました。

カテゴリー: TOPIXニュース, 店舗事業, 活動日誌 | タグ: , | 3件のコメント
(0) (0) (0)

マイ包丁??ってどうなの?…8/25店舗協議会

 8月25日、8月度の店舗協議会が開かれました。今回の最大の議論のテーマは、店舗パートのシフト勤務導入問題と1月3日営業問題、それと秋闘…のはずだったのですが…!

 7月の新旧交代を経て最初の会議。7月度の経営状況を報告し、協議事項の店舗パートシフト勤務の問題に。この間の議論を踏まえ、7項目を前提に合意(合意書案はこちら)することを確認しようとした時でした…「ちょっと質問です。ローテーション確定時にシフト体制を明確にするなんてできないんですけど…」というサービス担当の分会長。えぇっ?なんで?って感じでしたが、よくよく聞いて見ると、詳しくは書けませんが、そうした職場の実態にも納得。しかし、このルールがないとシフト導入そのものがNGになる性格のもの。現場の実態とルール(導入の前提)が求めている内容とを丁寧に説明し、何とか理解が得られたのでした。
 それより、一人一人の多種多様なシフト勤務時間が設定されて、タイムカードの処理ってどうするの?事務担当は大丈夫なの?って声がたくさん出されましたねぇ。もちろん、提案したのは理事会ですからその辺の抜かりはないと思うんですけど…ホントに大丈夫なのかな???
 次に1月3日営業問題。労組見解に対し、職場から意見は出たか?の問いに「いいえ、まったく!」との答え…!ここでの“まったく!”というのは、読んでないとか関心がないとかいうのではなくて、“異議なし”ということだったよう。最終的に2011年1月3日の営業は拒否することとなりました。
 さて、あといくつかの議題について協議した後、最後の課題の秋闘。ここで話題となったのが“マイ包丁”の話。店舗によって状況は少し違うようでしたが、その店舗の水産の仲間の話によると、
「刺身包丁は自分で用意しろって言われましたよ!だからみんな自分で買ってますよ。えぇ?それが当り前じゃないんですか?」
「え~?なんで?」
「だって、“店には刺身包丁は置いてないから”ってことでしたけど…」
「…」
ってな具合でした。ちょっと待ってよ。おかやまコープでは店の刺身を切るのに、マイ包丁を用意するのが当たり前なの?いや、水産の職員が、どうしても自分の包丁がほしい、あるいは自分の包丁で切りたいっていうのならまだわかるけど、自分で買えって、それ、ちょっと違うんじゃない?仕事で使うんですよ。
 いやぁ、驚きました。現場ではいろんなことが起こっているようです。本人たちは当たり前と思っていることでも、ちょっと視点を変えれば“それっておかしくない?”ということがいっぱいありそうですね。これから秋闘の一斉職場集会が始まります。いやぁ、どんな意見が出るのか、楽しみなような不安なような…そんな気分にさせられた8月の店舗協議会でした。

カテゴリー: TOPIXニュース, 店舗事業, 活動日誌 | タグ: , , | 13件のコメント
(0) (0) (0)