月別アーカイブ: 2010年8月

マイ包丁??ってどうなの?…8/25店舗協議会

 8月25日、8月度の店舗協議会が開かれました。今回の最大の議論のテーマは、店舗パートのシフト勤務導入問題と1月3日営業問題、それと秋闘…のはずだったのですが…!

 7月の新旧交代を経て最初の会議。7月度の経営状況を報告し、協議事項の店舗パートシフト勤務の問題に。この間の議論を踏まえ、7項目を前提に合意(合意書案はこちら)することを確認しようとした時でした…「ちょっと質問です。ローテーション確定時にシフト体制を明確にするなんてできないんですけど…」というサービス担当の分会長。えぇっ?なんで?って感じでしたが、よくよく聞いて見ると、詳しくは書けませんが、そうした職場の実態にも納得。しかし、このルールがないとシフト導入そのものがNGになる性格のもの。現場の実態とルール(導入の前提)が求めている内容とを丁寧に説明し、何とか理解が得られたのでした。
 それより、一人一人の多種多様なシフト勤務時間が設定されて、タイムカードの処理ってどうするの?事務担当は大丈夫なの?って声がたくさん出されましたねぇ。もちろん、提案したのは理事会ですからその辺の抜かりはないと思うんですけど…ホントに大丈夫なのかな???
 次に1月3日営業問題。労組見解に対し、職場から意見は出たか?の問いに「いいえ、まったく!」との答え…!ここでの“まったく!”というのは、読んでないとか関心がないとかいうのではなくて、“異議なし”ということだったよう。最終的に2011年1月3日の営業は拒否することとなりました。
 さて、あといくつかの議題について協議した後、最後の課題の秋闘。ここで話題となったのが“マイ包丁”の話。店舗によって状況は少し違うようでしたが、その店舗の水産の仲間の話によると、
「刺身包丁は自分で用意しろって言われましたよ!だからみんな自分で買ってますよ。えぇ?それが当り前じゃないんですか?」
「え~?なんで?」
「だって、“店には刺身包丁は置いてないから”ってことでしたけど…」
「…」
ってな具合でした。ちょっと待ってよ。おかやまコープでは店の刺身を切るのに、マイ包丁を用意するのが当たり前なの?いや、水産の職員が、どうしても自分の包丁がほしい、あるいは自分の包丁で切りたいっていうのならまだわかるけど、自分で買えって、それ、ちょっと違うんじゃない?仕事で使うんですよ。
 いやぁ、驚きました。現場ではいろんなことが起こっているようです。本人たちは当たり前と思っていることでも、ちょっと視点を変えれば“それっておかしくない?”ということがいっぱいありそうですね。これから秋闘の一斉職場集会が始まります。いやぁ、どんな意見が出るのか、楽しみなような不安なような…そんな気分にさせられた8月の店舗協議会でした。

カテゴリー: TOPIXニュース, 店舗事業, 活動日誌 | タグ: , , | 13件のコメント
(0) (0) (0)

第1回分会代表者会議&JMI調査報告会を開催します!

[ 2010年10月2日; 7:00 AM to 4:00 PM. ]  第1回分会代表者会議と合わせて、第2回目のJMI組織診断調査の報告会を以下の要領で開催します。

◇第1回分会代表者会議

日時:10月2日(土)10:00~12:00
会場:オルガ5FスカーレットAB
参加対象:セパ分会長(分会長欠席の場合は代理者)

◇第2回JMI組織診断調査結果報告会

日時:10月2日(土)13:00~16:00
場所:オルガ5階スカーレットAB会議室
講師:根本忠一氏【JMI調査の担当者】
参加:労組員であれば、だれでも参加できます。

 当日は分会代表者会議が10時~12時まで行われ、その後に報告会が行われます。分会長の皆さんは午前中から引き続き参加していただくようになります。また、報告会のみに参加ご希望の方は、午後からでも参加できます。分会代表者会議に参加の方には昼食を準備いたします。

カテゴリー: CSネット関係, P&S, TOPIXニュース, アルバイト部会, 企画案内・募集, 宅配事業, 定時職員部会, 店舗事業, 本部関係, 活動カレンダー, 福祉事業 | タグ: , | コメントする
(0) (0) (0)

とろけました(⊹。⊹;)…地獄の猛暑署名行動!

 8月23日、連日続く猛暑の中、安保破棄実行委員会が岡山駅前で“普天間基地即時撤去を求める署名”に取り組みました。たった1時間の行動だったとはいえ、暑くてとろけそうでした(連日、屋外での配送業務、頭が下がります!)が、案外足を止めて署名してくださる方も目立ちました。中には、「沖縄でなくて、責任逃れしている政治家のいる東京に持っていけばいいのよ!」と、ちょっとゆがんだ受け止めの方もいらっしゃいましたが、沖縄の現状を憂う気持ちは同じようでした。
 選挙は終わっても、沖縄は終わっていません。知事選挙も間近に控え、まだまだ暑い日が続きそうですよ!

カテゴリー: TOPIXニュース, 活動日誌 | タグ: | コメントする
(0) (0) (0)

備北支部大会成功-委員長間に合わず…(泣;)

 8月18日、コープ総社東で備北支部大会が開かれました。始めに村上副委員長より今の世の中の情勢、おかやまコープの情勢、今抱えてる問題(課題)について報告してもらい、その後、水田委員長より議案提案があり無事に承認されました。
 新委員長(新見-内田さん)が間に合わないというハプニングはありましたが、新体制も無事承認されました。

カテゴリー: TOPIXニュース, 備北支部, 活動日誌 | タグ: | コメントする
(0) (0) (0)

岡山市社保協総会開催される

 8月21日(土)に勤労者福祉センターにて岡山市社会保障推進協議会総会が開催され生協労組・岡山支部から3名が参加しました。岡山市社保協は社会保障運動を前進させるため各種団体で構成され生協労組・岡山支部も加入しています。

 議案提案では、ここ5年間市民の社会保障に関する要求をまとめ岡山市と交渉してきたこと。後期高齢者医療保険制度の廃止を求める運動では地域総行動で老人クラブ訪問などをおこない多くの反対署名を集めたこと。また「おかやま年越し派遣村」の実行団体として支援活動に取り組み、6日間の入居者は243人、相談者は約50人、ボランティアは延べ364名が参加し36万円以上の募金が集まったことなどが報告されました。2010年度の運動の進め方では、高すぎる岡山市の国民健康保険料を引き下げるため10万筆を目標に署名に取り組むことなどが最重点として提起され確認されました。
  記念講演では新年度の重点目標である国保料の引き下げ運動で先進的な取り組みを行っている「国保をよくする福岡市の会」の事務局長をされている有馬 精一さんを迎え、福岡市の運動と課題について話がされました。これまで福岡市の国保料は年47万円と政令市のなかで一番高く、運動の結果2年間で5万円の引き下げを実現させました。しかし現在年42万円の保険料は年所得の2割を占め川崎市と比較すると2倍以上の額となっています。国保料を高くしている原因は、国保料の未収見込み分31億円、前年度の赤字分81億円など計181億円が保険料に上乗せされているからです。本来なら一般会計から繰り入れで補う分を、支払い能力のある市民の国保料に上乗せしているため異常に高い保険料となっています。一方で人工島への累計533億円の税金投入などの無駄使いは放置されています。運動を進めるなか国保料の引き下げをさせるためには署名が力になること。保険料を高くしている原因や、引き下げへの財源について市当局から資料を取り寄せて分析・学習が大事だと強調されました。
 岡山市の国保料は年所得233万円(所得割算定基礎200万円)で、3人家族(夫48歳、妻45歳、子供18歳)の場合、年額397,920円、月額33,160円、年所得に対する割合は17%と政令市で3番目に高い水準となっています。有馬さんの講演は今後取り組む岡山市の保険料引き下げ運動への力強い助言となりました。

カテゴリー: TOPIXニュース, 岡山支部, 活動日誌 | タグ: | コメントする
(0) (0) (0)

地連大会2日目…新しい役員体制と活動方針を確認!(その3)

 2日の議事は、09年度のまとめと2010年度の情勢及び活動方針、予決算の提案があり、全体討論に入りました。
 09年度の活動では、不況の影響も背景に経営が困難になる単協が増加、同時にCSネット統一物流稼働などに伴って、中国地方の単協において多くの仲間が職場を失うという状況に直面し、雇用を守る労働組合のたたかいが重要だった年でした。
 こうした情勢を受けて、2010年度方針は組織拡大を柱に、経営が困難になっているこうち、とくしま、鳥取を“支援単組”に、しまねを“準支援単組”に指定し、支援を強化することを確認しました。

 全体討論の発言では、尾道の統一物流で働くCXカーゴの仲間が「生協との間で色々な問題が起こっている」と、詳細を明かさない意味深な発言から、ひろしま正規の退職金問題で、民事再生手続き水準や最低生計費などのデータをもとに当初提案から約400万の金額を上乗せさせたこと(…ということは、当初提案がどれだけ低水準だったかということが想像つきますね)、えひめでは物流改革に伴ってパートへの肩たたきを兼ねた職種変更が強行され、1000名を超える署名活動などでそれを止めさせ、さらに退職を選択せざるを得ない場合は3カ月分の退職金割増をかちとった経験が報告されました。
 また、昨日開催されたパート部会総会では、雇用問題が集中した09年度を受けて、働きやすく働き続けられる職場を実現することが強調されました。、
 おかやまからは、生協関連・一般労組の流通サービス分会、長尾委員長から初めての会社との団交について発言がありました。「はじめは労組に対して何の関心もなかったけど、職場のひどい実態に直面する中で何とかしたいという思いが募った」として、仲間と一緒に積極的に関わるようになり、「そのおかげで動けば少しずつでも何かが変わることを学んだ」と発言しました。
 もう一人、地連の新しい書記長に任命される予定の村上(生協労組おかやま)副委員長は、生協労連の方針への手厳しい指摘も含めて組織拡大の重要性を訴えました。
(本当は村上副委員長の発言を動画でアップしようと画策していたのですが、あれこれ試しているうちに、元の動画ファイルが破損し、使えなくなってしまいました。ご期待いただいたみなさん、特に生協労連のみなさん…残念です!)
 最後に、すべての議案の採択(すべて承認)を行い、新しい役員体制を選出して閉会しました。

カテゴリー: TOPIXニュース, 活動日誌, 生協・関連一般労組 | タグ: | コメントする
(0) (0) (0)

高知の夜…の地連大会(その2)

 初日の議事終了後の夜は、夕食交流会。乾杯としばらくの歓談の後、各県別に単組の紹介が行われます。それぞれの単組が毎回工夫をして、ゲームや出し物を披露、交流を深めます。
 
 今年の出し物で光ったのが島根と山口の仲間の出し物。島根は、事前にいくつかの箸置きの裏にメッセージを仕込み、それに当たった仲間にプレゼント贈呈という意表をついた出し物でした。
 毎回、多彩な雑学に基づく出し物で話題をさらう山口は今年も健在。今年の企画は「統計上40名集まれば、同じ誕生日の人が二人いる」という話をもとに、同じ誕生日の人にプレゼント(結局プレゼントばっかりかぁ?)という出し物で、これが案外大盛り上がりとなったのでした。なんと80名参加者のうち、7組の同じ誕生日のペアが判明しました!…だからなんだと言われればそれまでですが…。

 さて、盛り上がった夕食交流会の後は、それぞれの部屋で更なる親睦の深めあいです。ええ年こいたおっさんもいますから、酔っぱらって記憶が無くなる方も若干いますが、これがまた次の活力となっていくんですよね。
 …というわけで、今日は2日目、地連の2010年度方針を最終的に確認する場です。…次回に続く…

カテゴリー: TOPIXニュース, 活動日誌 | タグ: | コメントする
(0) (0) (0)

8/21~22 中四国地連第21回定期大会にやってきてます!(その1)

 ここは、高知県内にあるサンピアセリーズ…猛暑が続く中、地連の第21回定期大会が開催されています。中四国から約80名が結集し、来年度の地連の方針を確認します。

 さすがサンピアだけに、外にはちびっ子(?)プールがあり、大勢の地元の家族連れで賑わっています…羨ましい…。われらは、これから2日間、会議室にカンヅメです。

 地連の大会って、なにしとんの?そう思われる方も多いでしょう。労働組合は、一つ一つの組合だけでは十分力を発揮できない組合も多いもの…(何も、中四国の生協労組がそうだと言っているわけではないよ)、だから、志を同じくする労働組合同士、助け合って頑張っているわけだ。
 中四国の生協労組だから、ひろしま、おかやま、やまぐち、しまね、とっとりの中国地方、そして、えひめ、とくしま、こうちの四国地方、それぞれの地域生協や大学生協の仲間が協力しながら活動している…それが中四国地連だ。…あれ?香川がないよ…、お気づきの方はさすがです。コープかがわの労組は、生協労連に入っていないんですよね…。
 さて、初日は生協労組の元締め(?)でもある生協労連の2010年度方針提起、NPT再検討会議ニューヨーク行動の報告、その後は正規は各単組の人事・賃金制度の交流、パート部会はパート部会総会に突入です。
おかやまから参加した仲間
 その正規の各単組の人事制度の交流なんだけど…、何度聞いても良く分からない制度が多いですね。ともかく人事制度や賃金制度なんて、人件費抑制のため以外の何ものでもないというのがだんだん明確になってきているって感じかな。もちろん、どこの理事会も「努力に報われる制度なんだ」と説明してはいるようですが…。
 おかやまでも、これから人事制度の正式運用の可否、更にそれに連動する予定の賃金提案が当面の大きな課題となります。それぞれ、どういう生活設計をするのか、どういう賃金制度が望ましいのか、経営実態との関係はどうなのか…等々、真剣に考えないといけません。今回の論議が少しでも役に立つように頑張りましょう。

カテゴリー: TOPIXニュース, 活動日誌 | タグ: | 2件のコメント
(0) (0) (0)