職場集会討議資料=秋闘要求執行部案、本日職場に発送しました!

 全職場に2010年秋闘要求(執行部案)を発送しました。10月1日までの職場集会で、この執行部案に対する意見をたくさん出し合いましょう。要求案に書かれていないけど、これだけは理事会に言ってほしいと思っていること、また要求案に書かれていることが実態と違うといった意見をはじめ、“こんなこと要求してほしい”や“この問題をぜひ改善してほしい”、“もっとこうすれば業績が上がるのに!”といった業務改善提案まで、幅広く出し合い、出された意見は報告書にまとめて書記局に送ってくださいね。
 10月2日(土)の第1回分会代表者会議(&JMI組織診断報告会)で、出された声や意見を基に修正した要求案を提起する予定です。

 今年の執行部案はこちら>>2010秋闘方針&要求執行部案(PDF542KB)

 昨年はこんな要求を出しました。参考にしてください。
>>昨年の要求はこちら>>2009年度秋闘要求書PDF400KB

>>コメント欄から具体的な内容を送信して下さい!

カテゴリー: CSネット関係, DC・商品センター, P&S, アルバイト部会, 企画案内・募集, 宅配事業, 定時職員部会, 店舗事業, 本部関係, 福祉事業 タグ: パーマリンク
(0) (0) (0)

職場集会討議資料=秋闘要求執行部案、本日職場に発送しました! への10件のフィードバック

  1. 大福本部はいつまで続く? のコメント:

    そういえば、店舗の本部っていつまで大福なの?狭くて商談室もなくて大変…とか。何より、“臨時の措置”ってことでなかったっけ?
    すでに4年半・・・これって臨時の措置と言える?

    • nishizaki のコメント:

      少なくとも、臨時とは言えないですね。でも、よく考えてみると、他の小売りはどうしているんでしょう。うちみたいに、オルガや藤田のような本部を別にかまえている小売業ってあまりないような気もしますが…物流センターはよくあるけど。いっそのこと、大福なら大福でいいので、きちんと本部としての施設や機能を整備したらどうかとも思うのですが。そうだ!今改装中の大野辻の2Fを本部に改装するっていうのはどう?

  2. 利益あんの? のコメント:

    マルイのネット宅配(配達はヤマトに委託)。配達料350円。5000円以上で配達料無料。105円の手数料払えば電話注文も可能。エリアも県境まで。何より魅力は「当日」または翌日か指定した日が選択できる。ただ在宅が基本だろうが。
    これってコープでは可能なのか?検討ぐらいはしてるでしょうね?無理だからやらないんですよね?まさか個配があるからやらないってことないですよね?

    • nishizaki のコメント:

      リョービも配達料350円で、タクシー使って配達してくれるようですよね。個人的にはあるところで“そういう事業やったらいけるんちゃうやろか?”って話をしていたんですけど、ダメですね、わたし、行動力がないから…。
      おかやまコープで検討してるかどうかは知らないけど、そういうサービスがあるってことくらいは知ってるでしょう。ってことは、やっぱやらない(あるいはやれない)理由があるんでしょうね。一応、検討してみたらって秋闘要求に入れてみました。まぁ、要求っていうより、提案ですけど…。

  3. CO2は悪? のコメント:

    60円分のワクチンを送るのに蓋を回収、梱包、搬送するコストは600円以上かかるらしい。さらにリサイクルするにも石油は必要で、、、。税金が投入されていないならいいですがペットボトルのリサイクルは多額の税金を使ってほとんど中国に安く売ってるらしい。そのかかるコストが雇用(天下り団体含)を生むからいい、っていうことなのかな?
    環境、環境と偽善マスコミ、偽善政府に洗脳されているように思えます。

    • nishizaki のコメント:

      いやぁ、なるほどなぁって思い、少し調べてみました。「エコキャップ」って言って、NPO法人が立ち上がっているようですね。なんと連合の関係者が名を連ねていました。それはともかく、確かにあれこれ面倒なことするよりも、現金でパシッと送金した方がよっぽど効率的ですね。
      私が環境問題とかリサイクルといった問題で思うのは、やはり企業の責任を問うこと、さらに規制をかけること、これがないと何も問題は解決しないと思っています。いくら家庭でゴミを減らそうと、リサイクルしようと、それで改善できる量ははCO2排出量全体のごくわずかでしょ。大部分が企業活動による排出であって、それへの規制を口に出さず、やれエコだのリサイクルだのと、まさに家庭を標的にするような宣伝には問題があると思っています。
      但し、家庭でもやらないよりはやった方がいいとは思ってます。社会問題としての温暖化やごみ問題を考えるにはいい機会になったりもしますしね。…ってことは、“ワクチンを送る”なんて大それたことでなくて、“キャップでごみ問題を考えよう”くらいの目的でやる分にはいいのかも??

  4. みゆきママ のコメント:

    以前は私の住む地域でも、どうせ捨てるペットボトルの蓋なら回収してワクチンを送ろうというボランティアの取り組みがあり、私のセンターにも自販機横に回収箱がありました。でも、今は総社のほうに回収センターがあり、自費で総社や東京には発送できないと回収しなくなりました。
    生協でも、回収に参加して全県展開すればいいのになぁと思います。

    • nishizaki のコメント:

      そうですね。昔はベルマークとか缶ジュースのプルタブとかありましたね…今でもあるのかな??何か、手間とコストをかけないで上手くやれる方法があればいいんですけど…。だれかいい案ありませんか?

  5. みゆきママ のコメント:

    7/10の部会総会で、業態別交流会がありました。その時、あるセンターの午後の倉庫パートさんが、お昼ご飯を食べる時間が…出勤前に軽く食べて、2人1組で5~6台のトラックを片付けて、荷積みをして…(残業の毎日で)…帰ってからまた少し食べると、夕御飯が食べたくなるし…太った…って声を聴きました。私のセンターでも、ODSC稼働前に、午後倉庫パートにお昼ご飯休憩が必要では?と問題提起してみたけど、「仕方ない…大丈夫」と午後の倉庫パートさんにいわれました…。
    みんな結構我慢してるのかも…。今年は去年より暑いので、夏バテの要因にならなければいいのですが…。

    • nishizaki のコメント:

      どうなんでしょう?午後からの仕事ということは、それまでに昼ご飯は済ませているというのが前提なんでしょう。でも、実態が違っているのなら何か対策が必要かな。他のセンターの実態はどうなんでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)