日別アーカイブ: 2014年10月28日

労働者派遣法の改悪案ーこれだけは絶対通してはいけない

本日(10/28)、労働者派遣法の改悪案が国会に上程されるといわれています。安倍首相が臨時国会で本当に通したい法案です。「臨時的・一時的」な業務に限って認めてきた派遣の原則を大転換し、無限低に広げようとする大問題です。
本来雇用は「直接雇用」が、原則です。派遣労働は「間接雇用」なのでこの原則に反しています。それを労働者派遣法で「例外」として、一定の規制のもとで合法化したのです。「一定の規制」とは「常用代替の防止」です。派遣はあくまでも「臨時的・一時的」な利用に限って可能とし、恒常的な業務は正規社員があたるという考えです。この原則を担保するため期間の定めのない専門業務派遣(28業種)を政令で指定し、一般業務派遣は期間を制限(原則1年、最大3年)しています。今回の派遣法改悪案は、この原則を破棄して根本から変えようというものです。
派遣労働者が派遣会社に無期雇用で雇われている場合は、派遣会社の正規で安定しているという理由で、派遣の期間制限がなくなります。しかし、これは事実に反します。2008年のリーマン・ショックでは派遣会社との雇用関係と無関係に解雇されました。派遣会社に有期雇用されている派遣労働者の場合は、派遣期間を3年に制限します。しかし、派遣先企業が労働組合(または過半数代表者)の意見を聞けば制限なく延長できます。
今の派遣法なら派遣労働者が派遣先で働くことができます。禁止された業務への派遣、派遣期間を過ぎた場合、派遣労働者が希望した場合、派遣先企業は検討しなければならないことになっています。また、期間を超えるなど違法があった場合は雇用したとみなされることになっています。今回の改悪で、正規への道はほぼとざされます。
今回の改悪は、派遣労働者のみの問題でなく現在と将来の労働者の問題です。絶対に通さないために職場から声を上げていきましょう。

カテゴリー: 政策・見解, 活動日誌 | コメントする
(6) (0) (0)

職場集会開催中!!

ただいま全分会でスト配置に向けた職場集会を開催中です。
みなさんの職場はもう開催されましたか?
事前に配布してある論議用資料「冬季一時金を勝ち取るために、真剣にストライキの論議をしよう」にぜひ目を通してくださいね。
すでに開催された職場ではどんな論議が交わされたでしょうか?
職場集会でのみなさんのお話した内容は、11月7日(金)の分会代表者会議に持ち寄られ、さらに論議を深めることとなります。
それをもとに最終的には11月8日(土)の中央執行委員会でスト配置について判断をします。
わたくし内田もいくつかの職場集会に参加する予定になっています。
ちなみに昨日は玉島のパート分会の職場集会に参加しました。
まだ職場集会をいつ開催するか決まっていないところは早めに日程を決めて書記局までご報告ください。それぞれの担当中央執行委員が集会に立会うことになります。
「はて、だれが担当だったっけ?」などの素朴な疑問もお気軽にご連絡ください。

カテゴリー: 書記局のつぶやき…(雑感), 活動日誌 | コメントする
(3) (0) (1)

生協労連青年部会の定期総会でした。

10月26日(日)に開かれた生協労連青年部会第26回定期総会@大阪に参加しました。
提起された14年度方針「~なかまと・地域と~『夢からつながる青年部会へ』」が無事採択されました。
方針の中身はざっくり言うと、青年部の特徴である交流と学習をより強化して、
生協のこと、地域のこと、社会のことを考えていこう、というものです。
今年度はこの方針をもとに、全国のなかまとともにより青年らしい活動を模索していきたいと思います。
みなさまよろしくお願いします。
ちなみに今年度よりわたし内田和隆が生協労連青年部会幹事に選出されました。
これまであまり全国の生協のなかまととの交流に関われていなかった点を反省しつつ、
今後は幹事の役割を生かしておかやまのワカモノと全国のなかまの交流の活性化を図っていきたいと思います。
みなさまよろしくお願いします。
最近よろしくお願いします、を言い続けています。
あんまり言い過ぎると安っぽくなってしまうので気を付けようと思っていますが、
それでも当分は言っていくと思います。よろしくお願いします。

カテゴリー: 活動日誌, 青年・女性・ミドルエイジ部会 | コメントする
(3) (0) (0)