月別アーカイブ: 2018年2月

2.10 ミドルエイジ学習会開催~!笑いヨガ&脳トレ。

 
ミドルエイジの会の難波事務局長より2.10学習会のレポートが届きました!
以下↓↓↓
2月10日(土)14:30から、オルガ5階会議室ネイビーにてミドルエイジの学習会を開催しました。
内容は、「脳生き生きと笑う班会」のテーマで岡山医療生協の緋田 博さんを講師に「笑いヨガ」や「脳トレ」で盛り上がりました。
「笑いヨガ」では、面白くて笑うのではなく、
先生の言う通りに(ハッハ、ハハハ、ハッハ、ハハハ、イエーイ!ヤッタ-、ヤッター、イエーイ!)とか、ライオンが獲物を狙う時の(ガオー、ガオー)や酸っぱい梅干しを食べた時の表情での笑い真似や最後に、手で作った輪(バケツ)に“ストレス”をはぁーと吐き出して、上空に投げ、(ダダダダ、ダダダダ、ピシー、ピシー)などと声を出しで、スペスウム光線で破壊する動作を行いました。
どれも結果的に大笑いを誘うヨガでとても興奮して嫌なことは吹っ飛んでとてもスッキリしたいい気持ちになりました。
(これは、笑いによって、脳内に“βエンドルフィン”という神経伝達物質が分泌され、気分を高めたり幸福感が得られるから。また、モルヒネの6.5倍も痛みや苦しみを鎮める効果も。よって、脳内モルヒネとも呼ばれる。)
それは、みんなの顔にもよく表れていました。
笑うことは息を吐くことで、決して息を吸いながら、笑うことはできません。
10分の笑いは30分のランニングに匹敵するとのこと。
笑いの効用は、①血圧の安定、②血糖値の安定、③体温の上昇、④ストレス発散、⑤がんの予防など。
これでウオーミングアップして、「猫背矯正体操」、「あいうべ体操」(これは私やっています!)⇒鼻呼吸、「唾液腺マッサージ」、「パタカラ体操」などをやりました。
「脳トレ」では、「鏡像まちがい探し」や「文字ジグソーパズル」や「写真の内容覚え」や「同じ文字探し」などをやって答え合わせをして頭を使いました。
最後に、日野原先生の話(大きな円を描け!それがたとえ未完でもいい)やガンジーの名言(明日は死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい。)をお聞きし、「100歳越えを手をつなぎ合って、励まし合って目指しましょう!」という言葉でくくられました。
参加者が10人と少なかったのが、残念でしたが、つくづく長生きすることの大切さを感じさせてくれ、その為に何を為すべきかを考えさせてくれる学習会でした。
その後の交流会では、いつもの旬彩「秀」にて次期会長の大橋進さんより乾杯の御発声を頂いて、おいしいお酒と肴で、とことん話が弾み、紅一点のパートさんからは「次回も誘ってください!」とまで言われ、みんなで盛り上がりました。
ヤッタ-、ヤッター、イエーイ!
難波
 
 
 
 
Windows 10 版のメールから送信
 

カテゴリー: 活動日誌 | コメントする
(7) (0) (0)