月別アーカイブ: 2011年2月

『ミツバチの羽音と地球の回転』上映のご案内

[ 2011年4月17日; 10:00 AM to 6:00 PM. ]  (財)おかやま環境ネットワークのテーマ別講座とし『「ミツバチの羽音と地球の回転』という映画を上映します。監督のトークショーもあります!お申し込みは環境ネットワークまで、お電話、FAX、E-mailでどうぞ。

日時:4月17日(日)
会場:岡山市デジタルミュージアム4F
上映時間:①10:00、②13:40、③17:20
監督トークショー:①12:25、②16:05、③19:45
入場券:当日1500円(前売り1200円)
前売り券のお求めは環境ネットワークまで
TEL/FAX:086-256-2565、E-mail:kankyounet@okayama.coop
詳細はこちら>>上映パンフ(PDF269KB)

カテゴリー: TOPIXニュース, 企画案内・募集, 活動カレンダー | タグ: | コメントする
(1) (1) (0)

第3回障害者の人権を考える学習講座のご案内

[ 2011年3月5日; 11:30 AM to 4:30 PM. ]  岡山肢体障害者の会と障害者の生活と権利を守る岡山県連絡協議会からのご案内です。参加費は労組が補助しますので、参加ご希望の方は労組室まで(086-296-5174)。

日時:3月5日(土)13:30~16:30
会場:岡山市立高島公民館
講師:びわこ学園医療福祉センター草津 医師 高谷 清氏
詳細はこちら>>第3回障害者の人権を考える学習講座(PDF176KB)

カテゴリー: TOPIXニュース, 企画案内・募集, 活動カレンダー, 活動日誌 | タグ: , | コメントする
(0) (0) (0)

4月度スケジュールをアップしました…

 4月度スケジュールをアップしました…が、3/16の一次回答受取後の春闘交渉スケジュールが確定していないため、結構空欄が目立ってます…。スケジュールはこちら。

カテゴリー: 活動日誌 | コメントする
(0) (0) (0)

みやぎ生協労組からお便り来たよ!

 TPP署名で大奮闘のみやぎ労組からお便り来ましたよ、TPP署名ニュースNo.3付きで。
「最終的には、労組の店頭署名で8,506筆、職員個人の署名(業務で集約)で1,482筆(集計途中)、合わせて9,988筆。なんとか1万筆は越えそうです!」
…とのことです。素晴らしい!労組もそうだが、その呼びかけに応えた理事会も偉い!今は“宮城県協同組合こんわ会”が中心に取り組んでいるようですよ!詳細はこちら!

カテゴリー: 活動日誌 | タグ: | コメントする
(1) (0) (0)

441名が参加!理事会に春闘要求を提出!

 2月16日(水)、コンベックス岡山に全県から441名の仲間が結集し、理事会へ春闘要求を提出した。西崎書記長の要求説明の後、14名の仲間が職場の切実な声を理事会に訴えた。回答は、3月16日に出される予定だ。労働組合は、これからスト権を確立し、交渉の体制を整えて3/16の回答受取団交に臨む。

 交渉では14名の仲間が発言。その要旨をご紹介する。

北畝の仲間:オープン以来リニューアルもなく、組合員からも老朽化を指摘される。今後の店舗の政策や展望を明らかにしてほしい。
DCの仲間①:2012年冷凍物流稼働で雇用が心配。みんなで頑張って生産性も上げてきた。仕事に誇りを持っている。何でもやるぞ!全員の雇用を守ってほしい。
水島の仲間:新コース編成、昼休憩が取れるように!きちんとチェックしてほしい。以前、正直に“昼休憩が取れない”と運営部の調査に応えたら、対策ではなく「いつまでに解決できるのか?」と言われた。正直に言えば、その解決策は自分自身に求められる。これなら言っても無駄だ。サービス残業、「日を超えると頭がさえる」という運営メンバー。これでサービス残業するなと言っても説得力を持たない。
長船の仲間①:コース編成問題は水島と同じ。せっぱつまってのコース組で、荷が積みきれないような事態となっても、上司も「私も忙しいので何とか頑張れ」としか言ってあげられないのが職場の実情だ。サービス残業、上司は何も言わない。タイムカードを打っていることを知りながら、“アポをとれ”と指示している。注意すると「サービス残業で経営に貢献している」と平気で言う。賃金も年齢の高い層は減っている。徐々に生活も厳しさを増している。一時金のこれ以上の削減はやめてほしい。
長船の仲間②:年休消化、平均で前年を上回るという約束は守ってもらっているが、個々の担当のところでは前年以上に取得できているという実感がない。他生協では、労理の努力で消化率50%を超えた取り組みもあると聞く。おかやまでもぜひ参考に。
井原の仲間:長距離通勤、井原では片道1.5時間以上かけて通勤しているものもいる。肉体的、精神的に負担も大きく、安全運転にも支障が。環境にもよくない。通勤時間が長いのは、地域での社会貢献活動の制約にもなる。転居赴任規定には“通勤不可能とはおおよそ片道20㎞以上”と書いてある。そういう仲間は多数いる。“厳格に”守れとまでは言わないが、改善に向けた努力を。ブロック長の作業、見直しするとされてから久しい。しかし、具体的には何も進まないまま、来年度は配送パートの増員や共済パートの配置などでB長の仕事が増えそうだ。支援担当などの適正な配置が必要ではないか。
東岡山の仲間:雇用問題、組合員サービスセンター提案、平均シミュレーションで他職種(共済パート)への異動を言われるのは不親切と感じている。早く個別センターの具体化を。異動希望者は全員無条件で異動させ、人材育成で働き続けられるように。委託の仲間、正規などと同じ仕事をこなし、それで事業も支えられている。ぜひ直雇用化への政策転換を。均等待遇、慶弔規定について正規に近づけるというのが過去の回答。今後の長期的な展望を。生協運動の展望を。TPPに対する姿勢を明確にすべきだ。キャンペーン問題、みんな“組合員のため”というが、キャンペーンの数字のためか、それ以前に加入した方の手続きを、キャンペーン期間になるまで“取り置き”したため、その組合員が加入(したつもり)直後に店舗カードの発行を近隣の店舗で申し込んだ時、当然その方の組合員情報が出ず、その方を怒らせてしまった…というのが2件あった。あり方としてどうなのか?
DCの仲間②:物流改革による雇用不安が広がっている。雇用を守るといってほしい。
津高の仲間:エレベーターのないアパートの3F以上への持ち上げ。津高の仲間で3件連続3F以上に持ち上げる仲間がいる。特に夏は飲料など重量物も多く、女性にとっては過酷な労働実態だ。ルールを決めてほしい。組合員サービスセンター提案で、TELアルバイトの仕事がなくなる。以前、TEL注文センター稼働でいったん首になり、その後“また来てほしい”と言われ、そして今回また仕事がなくなると。私たちは使い捨ての商品ではないという声が出されている。
笠岡の仲間:年休取得に関する幹部の教育を徹底してほしい。簡単に時季変更権を行使できると勘違いしている。新コース編成、特に混載コースは新規個配が詰め込まれ、大変になる。ルールきめが必要ではないか。
新見の仲間①:アルバイトの頑張りに報いてほしい。一時金の寸志を。配送パートの無事故無違反表彰、倉庫アルバイトの頑張りに報いて。
坂本委員長:消費税、TPP、生協は世論の先頭に立つべきだ。こうした課題について、職場で語られることがない。もっとオープンに議論できる組織にならないとだめだ。経営の展望問題では、現場ではオルガの問題などが必ず指摘される。中計論議がされるが、全職員の参画で率直な議論ができる環境が必要だ。OCRマーキング、高齢化、少量化への対応など、工夫すべき点はまだまだある。キャンペーンが始まり、交渉直前までピンポン活動、訪問したお宅で「今さっき別の人が来てアポの約束したよ」とのこと。聞くと委託の仲間。彼らは本当に頑張っている。体力ではもう年齢的にもかなわない。そういう彼らの奮闘のおかけで成り立っている。そういう彼らをぜひ直雇用にしてほしい。
新見の仲間②:エルボックスのシールのはがれ問題など、いつになったら改善されるのか?もしかしたら手が打たれているのかもしれないが、現場には伝わってきていない。だから、「意見を言っても何も変わらない」という現場の受け止めになる。B長の過密労働、それを見ていれば「有休ください」なんて言えなくなる。そんな職場はおかしいと思う。また来年度に向けてさらにB長業務が増えそうな予感。支援担当の配置、ある程度はゆとりのある計画が必要だ。
DCの仲間③:雇用を守ってほしい。先ほどのエルボックス問題でも、5S活動の提案で、不十分さはあるかもしれないが改善してきている。そういう努力を評価してほしい。

 こうした発言を受けて、専務は具体的な回答は回答書で行うとしつつ、「新コース編成やサービス残業の問題は、(昼休憩はきちんととりなさい、サービス残業はしちゃダメだと口酸っぱく言っているのに…)もういい加減にしてほしいという気持ち。末端の現場にまで上手く情報が伝わっていないのかと感じる部分もあった。声を率直に受け止めて回答に生かしたい」と述べた。
 最後に書記長は、「今回の交渉の特徴は正規の仲間から多く発言があったこと、この場には参加していないが率直な且つ勘違いや誤解も含めた現場の仲間の生の声を付属資料として示したことにある。付属資料については文書回答は求めていないが、理事会が思っていたことと現場が思っていることとの乖離が浮き彫りになっていることも多いのではないか。今回出された発言や付属資料に示されている生の声を真正面から受け止めていただき、業務上で解決すべき問題は積極的にこの資料を活用することも含め、回答に生かしていただきたい」とまとめました。

カテゴリー: CSネット関係, DC・商品センター, P&S, TOPIXニュース, アルバイト部会, 宅配事業, 定時職員部会, 店舗事業, 本部関係, 活動日誌, 福祉事業, 部会・支部・業態別 | タグ: | 2件のコメント
(8) (0) (0)

こんな生協もあるんですよね!

 すでに何度も記事にしてきたTPP問題。例外なく関税を取り払うことを主眼としたこの“経済連携協定”。そんなことになれば当然食料問題をはじめとするいろんな分野が、市場原理による海外との熾烈な競争に巻き込まれ、甚大な影響を受けることは必至である…と、特に食料自給率問題では政府自身(農水省)でさえ認めていることだ。
 さて、その食糧問題では、安心安全を謳い、生産者との連帯や食料自給率の向上を掲げる生協にとってはまさにその存在意義が問われる問題だと思うのだが…

 日生協は、表向き“組合員の中には様々な意見がある”として、消費税と同様、明確な立場を明らかにしていない。その実はどうも、このTPPに賛成している生協があるからのようだ。どこぞの輸出大企業の職域生協のことを指しているようだが、もし、本当にそれが理由なら、我が身かわいさで日本農業を犠牲にする生協陣営とののしられても反論できまい。
 さて、一方で労働組合と理事会が一緒になってこのTPP阻止に向けて署名活動に取り組んでいる生協がある。以前にもご紹介もしたが、みやぎ生協である。みやぎ生協の理事会は、いち早くTPPに反対する声明も出した。
 そして、今、労理一緒に店舗における署名活動に2月1日から取り組んでいる。店内放送で署名を呼び掛け、店頭でも署名をお願いする…、6日現在で、職員700名の参加で5400筆を集めているという。
 みやぎ労組発行のTPPニュースNo.1と2が届いたのでご紹介する。
 1.みやぎTPP署名ニュースNo.1(PDF1.08MB)
 2.みやぎTPP署名ニュースNo.2(PDF423KB)
 日生協の姿勢を横目に、その生協の原点と存在意義に立ち返っての独自の判断と行動に敬意を表するものだ。
さぁ、おかやまでも負けずに頑張ろう!

カテゴリー: TOPIXニュース, 書記局のつぶやき…(雑感) | タグ: | コメントする
(4) (0) (0)

3/8は「国際女性デー」って知ってました?

[ 2011年3月8日; 6:30 PM to 8:30 PM. ]  下記の日程で国際女性デー岡山県集会が開催されます。参加費は労組が全額補助します。積極的な参加をお願いします。

日時:3月8日(火)18:30~20:30
会場:岡山県立図書館 サークル活動室
参加費:300円(当日立て替えて、領収書を提出してください)
内容:「女性とジェンダー〜あなたは世界につながっている」
講師:香川大学男女共同参画推進室コーディネーター 長安めぐみ氏

カテゴリー: TOPIXニュース, 企画案内・募集, 活動カレンダー | タグ: | コメントする
(2) (0) (0)

誰もがその可能性を持っている…

[ 2011年2月26日; 10:00 AM to 12:00 PM. ]  第2回メンタルヘルス研修講座のご案内です(詳細はこちら)。
 メンタルヘルス不全は、誰もがその可能性を持っています。とても元気そうだったあの人や、とても楽天的なあの人でも、何かをきっかけにメンタルの病気にかかることがあるのです。
 今回の研修は、「職場復帰の問題点と解決に向けた提言」と題して、林精神科神経科病院の臨床心理士、谷原弘之氏をお迎えして、いきいきと働き続けられる職場づくりを学びます。

日時:2月26日(土)10:00~11:20
会場:岡山市勤労者福祉センター4F

カテゴリー: TOPIXニュース, 企画案内・募集, 活動カレンダー | タグ: | コメントする
(0) (0) (0)